#イスラーム文化発信
السلام عليكم ياأصدقاء
みなさんこんにちは😊
とぅふぁーはです🍎
不定期開催!とぅふぁーは🍎がお送りするイスラーム映画のススメです!!
今回はギャグセンスと宗教を巧みに描くイラン映画をみなさんにご紹介したいと思います‼
「リザード」イラン映画
ペルシア語でトカゲという意味です🦎だから、「リザード」なわけですね🐍
2004年に制作されたイラン映画🇮🇷で、コメディ映画なんです‼️

あらすじ
泥棒のレザは、刑務所に投獄されていたが、僧侶に変装して脱獄に成功する。ところが、国外逃亡を企て、国境近くの街にいくのだが、そこで僧侶に間違えられてしまい、モスクの偽りの僧侶としてその街でしばらく活動を行うという話。
設定から見てもかなり攻めていますよね😳
設定に負けないほど、中身もかなり面白いです🤣
🍎小話
🍎はイラン大使館の主催するイベントで鑑賞をしたのですが、その時、多くのイランの方が来られていたんですね。
そしていざ上映が始まると、、、
「まあ笑う。笑う。手をたたいて笑う。いちいちリアクションする。」
映画の面白さもさることながら、イランの人々の明るい雰囲気を感じることができました。
「リザード」イラン国内放映中止事件
ただこの作品、あまりにも攻めた作品であるために、イラン国内で放映禁止になったそうなんです👀
それってどういうこと⁉️かというと、
かなりイスラームを軽視した行動や言動を主人公が臆せずしてしまうからなんです‼
例えば、クルアーンを全く暗誦していない描写とか
主人公が裏社会とのつながりをもっているといったことです。
🍎はイスラームのお勉強をちょこっとしているので、初めて見たときに
「この映画、めっちゃ強気だな、、、」
と思いました。。。
イスラームを信仰する人=真面目
と思っている人の価値観を大きく変える作品だと思います😀
まとめ
つまり、何が言いたいのかというと、
人によって価値観は大きく異なるし、信仰の仕方の形は様々ということですね!!
いかにもこの映画のテーマを言ってしまったかのような書き方をしていますが、この映画の主題はこれだけではありません!
特に最後の演説をする部分は、非常に感動的です✨
DVD化はされていないようですが、機会があればぜひ見ていただきたい作品の一つです。
イスラームのことを知らない人でも笑えるし、知っている人はより楽しめると思います‼️
まくたばーんは、アラブの話メインでお話しすることが多いですが、ちょくちょくペルシアのお話もしていければと思います‼️
とくにイラン映画🇮🇷は世界的に素晴らしい評価を得ています😍
機会があれば、今後もどんどん紹介していきますね⭐️
#イスラーム文化発信
Comments