#アラディラ
السلام عليكم يا أصدقاء
みなさんお久しぶりです🍎
とぅふぁーはです🍎
インスタライブでも報告しましたが、🍎はモロッコからドバイに輸出されました笑笑
まあ本当に輸出されるだけなら問題ないのですが、引越しなのでとっても大変でした。。。
大量の荷物を選別し、なんとかスーツケース2つとバックパックで移動できました泣
というわけですね、更新が滞ってしまったので、これから頑張って書いていきますよ‼️
実は年末年始。モロッコであんまり観光客に知られていない場所に行ってみたい気持ちがありまして、気になる都市を訪れてみました‼️
これからシリーズ化して紹介していきます✨
第1弾は、インスタ映え間違えなしのあの”港町“を紹介します‼️
アシラってどこ❓
アシラは大西洋側に面したモロッコ北部にある小さな港町でございます。
Google マップで位置関係を確認してみるとこんな感じ。

引用:Google map
そうなんです。
タンジェとかテトゥアンから近いんです。
実際🍎が行った時は、ラバト〜タンジェ間の新幹線(約1時間半)🚄に乗り、タンジェ〜アシラは電車移動で約45分で着きます🚆
とっても気軽にお出かけできる✨
日帰り観光だって夢じゃない、このアシラ‼️いったいどんな場所なんでしょうか⁉️
アシラの歴史
その昔、アシラの場所は、大西洋に面していることからフェニキア人交易地点となっていたそうです🔍
アシラという都市をつくったのは、イドリース朝(788-974年)の時で、コルドバ(今のスペイン)のアラブ人カリフ・アルハカム2世(Al Hakam II)が966年に都市を再建しています。
そして1578年に十字軍がアシラにやってきて、ポルトガルの軍の基地にしてしまったそうなんです😭
そこからしばらくモロッコの領土ではなく、スペイン領となっていましたが、1692年にムーレイ・イスマイルがモロッコ 領として奪還か‼️と思いきや、モロッコ 海賊団の本拠地となっていたそうです🏴☠️
(うわあああ、ワ◯◯ー◯や👒)
結局最終的に領土を奪還したのは、1956年のモロッコ 独立時という感じですね‼️
その後、モロッコ の政治家そして当時アシラの市長であったムハンマド・ベナイサ(Mohamed Benaissa)が、アートで町を活性化するぜぇ‼️となり、画家とタッグを組み、1978年からアートフェスティバルを行なっているそうです。
(結構考え方がヨーロッパの政策みたいで面白いですよね‼️)
現在は毎年8月にInternational Cultural Festivalと題して、アートはもちろんジャズのフェスとかもやっているそうです‼️ (みたかったなあ)
アシラのおすすめスポット
びっくりするほど小さな町なので、迷うことはないと思います‼️
正直町全体がめちゃくちゃフォトジェニックなので、インスタグラマーが発狂すること間違えなしです笑
ここが町の入り口です↓

🍎撮影
軍の基地として使っていたことがよくわかりますよね‼️
ヨーロッパ建築っぽい。
たぶんまうずが今度解説してくれるはず笑

🍎撮影
もちろん!イスラーム の影響残っていますよ‼️おしゃれな緑のマスジドمسجدخضراء 素敵ですよね⭐️
私の友達、ムスリマインスタグラマーも大興奮してました笑

🍎撮影
やっぱりアシラといえばアート‼️小さい町なので、あらゆる場所で作品を観れます。
まさに町の美術館🎨

🍎撮影
真剣に作品を見ている私の友達、、、
絵になるなあ笑笑

🍎撮影
これはアシラの学校です。
かわいい💕 こんな学校に通いたかった、、、
Wall artがほんとに素敵でしたよ‼️
毎年変わってしまうので、1年ごとに行けば、行くたびに違う作品に出会えるはずです✨
ここが噂の最強フォトジェニックスポット笑
こんな感じの場所はモロッコでもアシラしかないと思います。
インスタグラマーはマストでいきましょう笑もちろんお店もとっても素敵です⭐️
ふらっと立ち止まってお土産物を探してみてはいかがでしょうか⁉️でやっぱり港町だから港があります‼️
海見ながらこの景色を見ながらのんびり過ごすのもいいと思います‼️
あとはエッサウィラもそうですが、アシラは海鮮もおいしいので、ぜひ食べてみてください‼️
個人的には日帰りでいいかなと思いますが、ちょっとヨーロッパ感味わいたいゆったりしたい人は、タンジェとセットで観光するのがいいと思います‼️
もちろんアシラにはホテルもありますので、ご安心を‼️
駅かわいいですよね⁉️
町と駅間の移動がグランタクシーかプチタクシー両方あるので、ぜひとも使ってください。
ちょっとあの距離歩くのはつらいので、ケチらず使ってください笑
私たちはグランタクシーで一人10dhでしたね。
うーん🤔ちょっとぼられてる気がしますが、どうなのかな。。。
もしこれを読んだ方で、〇〇dhで行けた情報あったら教えてください‼️
まとめ
あまり観光客の間まだ知られていない「アシラ」モロッコ=砂漠と思う方とってもたくさんいらっしゃると思うのですが、モロッコ っていろんなものがあって本当に興味深い国です‼️
タンジェを訪れた際にちょっと足をにばしてみてはいかがでしょうか⁉️
第2弾は、ポルトガルの影響を受け、現在世界遺産となっているあの都市を紹介します‼️
#アラディラ
Comments