みなさん、こんにちは!
コロナウイルスの感染拡大により、東京オリンピックの延期が決定されました。
そこで、一つの疑問が。
北アフリカ諸国がオリンピックで活躍している競技種目にはどのようなものがあるのでしょうか?
最もわかりやすい「活躍」を示すものとして各国のアスリートがオリンピックで獲得したメダル数が挙げられます。
そこで、今回は北アフリカ諸国(モロッコ、アルジェリア、チュニジア、エジプト)のアスリートがメダル獲得数からどの種目で活躍しているのか検証してみます!
エジプト
まずは、エジプトからです。
以下の表を見て分かるように、総勢32名のメダリストが誕生しています。
列強諸国による支配が緩かったエジプトは、他の北アフリカ諸国よりも早い段階からオリンピックに選手を派遣していたことが要因として考えられます。
一方で、1960年のローマ大会から2000年のシドニー大会まで獲得したメダルが一つと、メダル獲得の面から見ると不遇の時代と言えそうです。
種目別で見ると、特にウェイトリフティングやレスリング、ボクシングといったパワー系や格闘技の種目で多くのメダルを獲得していることが分かります。
東京オリンピックでも、格闘技種目のエジプト人選手には注目していきたいですね!

(Wikipedia-Egypt at the Olympicsより筆者加筆・編集)
モロッコ
次は、モロッコです。
他のマグレブ諸国同様、独立後の1960年ローマ大会から参加しています。
そのローマ大会で1つ目のメダルを獲得していますが、その後は1984年のロサンゼルス大会からモロッコ人選手の活躍が顕著になっていきます。
モロッコは陸上、特にその中でも1,500m、5,000mといった中距離のトラック種目で多くのメダルを獲得しています。
また、エジプトがボクシングのヘビー級でメダルを獲得しているのに対し、モロッコはフェザー級やウェルター級といった軽量級から中級の選手がメダルを取っています。
モロッコ人選手は体格というよりも、テクニックを活かした戦い方をする傾向にあるのかもしれません。
2016年にボクシングで銅メダルを獲得したモハメド・ラビル(Mohammed Rabil)選手は2017年にプロ転向しており、東京大会には参加しません。
東京オリンピックではどんな新星が出てくるのか楽しみです。

(Wikipedia-Morocco at the Olympicsより筆者加筆・編集)
アルジェリア
次に、アルジェリアのメダリストを見ていきます。
アルジェリアは1964年東京大会から参加しており、初めてのメダルを獲得したのが1984年のロサンゼルス大会でした。
種目を見ると、モロッコとエジプトの中間であるかのような印象を受けます。
ただ、近年は、伝統的に強かったボクシングよりも陸上の中距離種目に軸足が移っているようです。
特に、2012年ロンドン大会以降は、ターフィク・マフルーフィ(Taoufik Makhloufi)選手が800mと1500mで3個のメダルを獲得しています。
マフルーフィ選手は2019年ドーハで行われた世界陸上の1,500m競走でも2位に輝いており、東京オリンピックでも注目すべき選手と言えそうです。

(Wikipedia-Algeria at the Olympicsより筆者加筆・編集)
チュニジア
さて、最後はチュニジアです。
モロッコ同様初めてのオリンピックへの選手派遣は1960年のローマ大会から始まりました。
当初は他のマグレブ諸国同様、陸上の強さが際立っていますが、2000年代以降は水泳やテコンドーといった多様な種目で選手が活躍しています。
特に、ウサマ・メルーリ(Oussama Mellouli)選手は水泳の中長距離種目で3つのメダルを獲得し、チュニジア水泳界のスターの1人であると言えそうです。
2016年のリオデジャネイロ大会で活躍した選手で東京大会での活躍が特に期待されるのはアムリ(Marwa Amri)選手でしょうか。
彼女は2019年のアフリカレスリング選手権で優勝しており、調子を維持しているようです。

(Wikipedia-Tunisia at the Olympicsより筆者加筆・編集)
最後に
今回の記事では、これまで北アフリカ4カ国のメダリストから各国のスポーツ事情を考察してきました。
各国の得意種目が分かっただけでなく、オリンピックが世界や国内情勢に大きく影響されてきたことも改めて実感されました。
これまでメダル獲得が無いリビア、スーダンについても、情勢が落ち着き、スポーツが盛んになっていくと良いですね。
参考文献:
・Wikipedia-Egypt at the Olympics-(https://en.wikipedia.org/wiki/Egypt_at_the_Olympics)
・Wikipedia-Morocco at the Olympics-(https://en.wikipedia.org/wiki/Morocco_at_the_Olympics)
・Wikipedia-Algeria at the Olympics-(https://en.wikipedia.org/wiki/Algeria_at_the_Olympics)
・Wikipedia-Tunisia at the Olympics-(https://en.wikipedia.org/wiki/Tunisia_at_the_Olympics)
Comments