お花見していますか?
らいむーんはお花見が好きです。
美味しいものが食べられるしお酒も飲めるし…なにより大切な人との時間がゆっくり流れていくのが良いですよね。
今シーズンは多分3回くらい行きました。
皆さんはお花見していますか?
中目黒さくら祭り
行った中でも一番規模が大きかったのは中目黒さくら祭りです。
今回は中目黒さくら祭りを紹介します。
…と思ったのですが、ググってみると結構なサイトで紹介されてるので紹介はやめます!
詳しく知りたい方はきっとググると詳しい情報を得られるでしょう。
ということで
今回は中目黒さくら祭りに行った素直で正直な(そしてリアルな)感想でもつらつら書いていきます。
感想
さくら
さくらはとても綺麗でした。
行ったのが少し前だったこともあり、満開ではありませんでした。
きっと満開だったら、さらに綺麗なんでしょう。
そして、驚いたのはさくらの木の多さです。
さくらの木が目黒川沿いにずらーっと並んでいてとても綺麗でした。

人
多かったです。
というか、多すぎました。
どのくらい多かったかというと、このくらいです。

ハッキリ言って、この状況で快適な花見をしようなんて不可能です。
まあ、これはこの日一番混んでいたときの写真なので一日中コレだったわけではありませんが。
この時ばかりは流石に「帰りたい」と思いました。
綺麗なさくらが見られるところで空いているところはほぼありませんでしたが、ゆっくり歩きながら見る分には問題ありませんでした。

こんな感じ
トイレ
お花見で宴会を開いたりお酒を飲むことは多いかと思います。
そこで問題になるのがトイレの場所ですよね。
実際、めちゃくちゃ並んでいました。特に女子トイレ。
20分くらい並ぶのでは…というくらいは並んでいました。
中目黒さくら祭りに行く際にはその点注意が必要そうです。
まとめ
人混みに耐性がある人には中目黒さくら祭りはとてもオススメ!
川沿いのさくらは歩きながら見ても結構長いので飽きることがありません。
スケジュールさえ調整できて計画的に行動できればとても楽しめそうです!
Comments