#KANN
السلام عليكم يا أصدقاء
みなさん、こんにちは😃
とぅふぁーはです🍎
今日も前回の予告通り、食後にいうあの日本語は、アラビア語でなんというのか⁉️探っていきましょう🔍
食前の言葉はこちらのページへGo!
「ごちそうさま」の意味
ごちそうさまは、食べ終わったときに、食べ物、作ってくれた人に対して感謝の気持ちをいうために使われる表現です🌟ごちそうさまに関しては、漢字を分解してみていくと、本来の意味を理解することができます。
御馳走様の御と様は、日本語では丁寧な言い方のときに使いますよね⁉
例えば、御名前、お処、お宝
~様、お陰様、ご苦労様などです✨
馳走は、走るという意味を指しますが、なぜ走るという表現なのでしょう⁉️昔の人は大切な客人をもてなすためにいろんな場所を駆けずりまわっていたそうです🏃♀️
私のために、一生懸命準備してくれてありがとうという気持ちを伝えるために、その様子を描写したんですね‼️

アラビア語で「ごちそうさま」はなんていうの⁉️
🍎の経験に基づいて3つの選択肢を出します‼️
الحمد لله
あるはむどぅりっらー は、英語でいうと、Praises to be god つまり、「アッラーを讃えよ」という意味になります。「お陰様で・よかった・満足だ」とか色々なニュアンスで使いますかね⁉️
كان لذيذا جدا
かーな らじぃーざんじっだん は、英語でいうと、It was very delicious ですね😊とっても美味しかったなあという意味です💖ニュアンスとしてはしみじみという感じですかね‼️
شكرالك على هذه الوجبة
しゅくらん らか/き はーずぃひる わじゃば は、Thank you for this meal.つまり、「この食事に感謝」という意味です🍽これは、日本語の「ごちそうさま」のニュアンスに一番近いかもしれません。そして万国共通の言葉の言い回しな気がします‼️(主観ですが、、、)
まとめ
2回シリーズでお送りした食事前後の挨拶特集いかがだったでしょうか⁉️
日本の🍎なのに日本の知らないこと、たくさんあるなあと思い知らされました🍎
(急に設定を守り出しました笑)
次はどんな言葉が登場するでしょうか⁉️次回もお楽しみに‼️
#KANN
Comments
[…] 次回は食後に使うあの言葉を特集します‼️ […]